
|
 |
かんし |
|
Mサイズ(125mm) |
 |
1,650円(1,500)
| オリジナル New |
|  |
 |
手足のフェルトや、ウルトラスウェードを傷つけないように、ぬい代を挟んでロックします。
空口に向かって中に押し込むように少しずつ、表に返していきます。 |
|
 |
 |
 |
 |
ヘンケルス製ハサミ |
|
完璧な「あわせ」を持っているので、気持ちの良い使いごごちのはさみ。
先の細い方をモヘアの裏地に差し入れて裏地をカットすると、使い良さが実感できます。
130mm |
 |
2,530円(2,300) |
New |
|
 |
 |
 |
 |
カッターキーレンチ |
|
ハードボードジョイントのピンを巻く時に使用します。レンチの先端にピンを挟んで巻き上げると、大きさの揃った巻き上がりが簡単にできます。
Sサイズ |
 |
1,078円(980)
| 在庫なし |
 |
15mmまでのジョイントに使用できます。 |
Mサイズ
|
 |
1,298円(1,180) |
|
 |
18mm以上のジョイントに使用できます。 |
|
 |
 |
 |
 |
ペンチ |
|
目のワイヤーをつぶしたり、鼻の刺しゅうをするときに針を引き抜くのに便利です。 Sサイズのペンチは先が細く、ジョイントのピンを小さめに巻くことができます。
150mm |
 |
2,915円(2,650) |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
目打ち |
|
目やジョイントを入れる位置に穴を開けるときに使います。木製の目空け棒はグリップがあるので使いやすく、綿を詰めるのにも使えます。
目打ち |
 |
660円(600) |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
毛立てブラシ |
|
縫い目にはさみ込まれた毛を出したり、毛並みを整えたりと、テディベアの仕上げの必需品。 使いやすい指ぬきタイプです。
 |
 |
1ケ入 385円(350)
3ケ入 1,100円 (1,000) |
|
 |
 |
 |
 |
ぬいぐるみ針 |
|
ベアの目を付けたり、鼻やツメの刺しゅうをするときに使います。ぬいぐるみ針セットは作るベアサイズに合わせて使えるので、とても便利です。
セット(130×1, 115×1, 90×2, 66.7×2) |
 |
660円(600) |
|
115mm×4 |
 |
660円(600) |
|
130mm×4 |
 |
660円(600) |
|
178mm×2 |
 |
660円(600) |
|
|
 |
 |
 |
 |
長針 |
|
ベアの目を付けたり、鼻やツメの刺しゅうをするときに使います。
250mm |
 |
748円(680) |
在庫なし |
300mm |
 |
880円(800) |
|
|
 |
 |
 |
 |
みすや針 |
|
「きぬ」は細針、「溝」は針の穴に溝があり糸が通しやすい針です。針のサイズは作るベアによって選びます。「溝もめんえりしめ」はミニチュアベアの目付けにも使えますよ。
溝きぬ |
28.8mm×25 |
 |
550円(500) |
|
きぬつま |
36.4mm×25 |
 |
550円(500) |
|
溝三ノ四 |
42.4mm×25 |
 |
550円(500) |
|
溝きぬえりしめ |
54.5mm×25 |
 |
550円(500) |
|
溝もめんえりしめ |
54.5mm×25 |
 |
550円(500) |
|
溝大づなし |
66.7mm×10 |
 |
550円(500) |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
スタッフィングスティック
|
|
綿を詰めるときに使います。 グリップがあるので力を入れやすく、先端が平たくなっているので中までしっかりと、そしてムラなく均一に綿を詰めることができます。
SSサイズ(105mm) |
 |
660円(600) |
|
Sサイズ(120mm) |
 |
715円(650) |
|
Mサイズ(140mm) |
 |
廃番 |
|
Lサイズ(170mm)) |
 |
廃番 |
|
LLサイズ(215mm) |
 |
880円(800) |
|
|
 |
 |
 |
 |
詰め込みスティック |
|
細かい部分のスタッフィング(綿づめ)に最適です。方向が安定する、平らで手にしっくりなじむ柄と、先が綿を詰めやすい曲げ角度なので使い勝手がよいです。
880円(800) |
 |
|
|